浅草神社奉賛会/三社祭 公式情報

令和5年度の祭禮の日程は5月19日(金) 20日(土) 21日(日)です。
21日の本社神輿各町渡御も実施いたしますが、本社神輿「宮出し」は、警備の都合上、「氏子宮出し」のみとなります。

浅草神社
浅草神社奉賛会
会長 宮本卯之助


浅草神社例大祭行事日程は以下のとおりです。

令和5年 浅草神社例大祭「三社祭」日程

5月18日(木) 午後7時 本社神輿神霊入れの儀
-浅草神社社殿・神輿庫
5月19日(金) 午後1時00分 大行列
雨天予報のため中止となりました。
-東京浅草組合前出発 西廻り
午後2時00分 浅草神社社殿前到着予定
午後2時20分 びんざさら舞奉納
-浅草神社社殿
午後3時00分 びんざさら舞奉納
-浅草神社神楽殿
午後3時30分 各町神輿神霊入れの儀
-浅草神社社殿
5月20日(土) 午前10時00分 例大祭式典斎行
-浅草神社社殿前
正午 町内神輿連合渡御 発進
-浅草神社境内・浅草寺境内
午後4時00分 巫女舞奉奏
-浅草神社神楽殿
5月21日(日) 午前5時30分 本社神輿神幸祭
-浅草神社境内
午前6時15分 本社神輿発進式
-浅草神社境内
午前6時30分 本社神輿宮出し
-浅草神社境内・浅草寺境内
午前8時00分 本社神輿各町渡御
・一之宮:西部各町
・二之宮:南部各町
・三之宮:東部各町
渡御順路図、輿渡御順はこちら
午後2時00分 巫女舞奉奏
-浅草神社神楽殿
午後3時00分 奉納舞踊(東京浅草組合)
-浅草神社神楽殿
午後4時00分 太鼓奉演(日本太鼓道場)
-浅草神社境内
午後8時00分頃 本社神輿宮入り
-浅草神社境内・浅草寺境内
宮入終了後 本社神輿神霊返しの儀
-浅草神社社殿・神輿庫

 

令和5年浅草神社例大祭「神輿運行責任者」について

令和5年浅草神社例大祭「神輿渡御」参加規約

「神輿乗り禁止」に関するガイドライン

 

令和5年 浅草神社例大祭 の様子

町内神輿連合渡御

本社神輿 宮出し

本社神輿 宮入り

 

© 浅草神社奉賛会